From hiraku @ hinet.mydns.jp Wed Nov 2 14:14:24 2005 From: hiraku @ hinet.mydns.jp (KURODA Hiraku) Date: Wed, 02 Nov 2005 14:14:24 +0900 Subject: [Hiki-users 72] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVclbCU8JXMlRiE8JTclZyVzGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJVclaSUwJSQlcxsoQg==?= Message-ID: <43684B30.1060801@hinet.mydns.jp> Ruby-listの「高橋メソッドプレーヤー」に触発されて、Hikiをプレゼンに使お うという趣旨の「プレゼンテーションプラグイン」を公開しました。 まだ不便な部分が多いのですが、意見など頂ければうれしいです。 解説とダウンロード http://www.hinet.mydns.jp/~hiraku/hiki/?presentation.rb サンプル http://www.hinet.mydns.jp/~hiraku/hiki/?PresenSample-1 -- -------------------------------------------------- 黒田 拓(くろだ ひらく) hiraku @ hinet.mydns.jp http://www.hinet.mydns.jp/~hiraku/ -------------------------------------------------- From kazuhiko @ fdiary.net Wed Nov 16 14:10:32 2005 From: kazuhiko @ fdiary.net (Kazuhiko) Date: Wed, 16 Nov 2005 14:10:32 +0900 Subject: [Hiki-users 73] =?iso-2022-jp?b?SXNzdWUgVHJhY2tpbmcgU3lzdGVtIA==?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJVclaSUwJSQlcyRyJTMlXyVDJUgkNyReJDckPxsoQg==?= Message-ID: かずひこです。 http://hikiwiki.org/its/ を運用しているプラグインを、さきほど CVS HEAD に misc/plugin/its.rb という名前でコミットしました。 使い方などは http://hikiwiki.org/ja/its.rb.html をご覧ください。 何かお気づきの点があればお知らせください。 -- かずひこ 「恋とハックはアジャイルが命!」 From tama @ apple.email.ne.jp Thu Nov 24 10:58:29 2005 From: tama @ apple.email.ne.jp (tama) Date: Thu, 24 Nov 2005 10:58:29 +0900 Subject: [Hiki-users 74] =?iso-2022-jp?b?GyRCJSQlcyU5JUghPCVrJEckRCReGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEUkJCRGJCQkXiQ5ISMbKEI=?= Message-ID: <58C5F09A90DD31tama@apple.email.ne.jp> 玉木といいます。はじめて投稿します。 よろしくお願いします。 インストールしようとしていますが、 という、まっさらなページが表示されてしまいます。 Apache2のドキュメントルートを /usr/local/www/data としたため hikiの置く場所は /usr/local/www/data/hiki/hiki.cgi パーミッションは755としました。 こちらの一行目が、 #!/usr/bin/env ruby だと Internal Server Error が出るため、 #!/usr/local/bin/ruby とました。 環境は、 $ /usr/bin/env ruby -v ruby 1.8.3 (2005-09-21) [i386-freebsd5.4] hikiのデータディレクトリは、 /usr/local/www/data/hiki/data パーミッションは755とし、 hikiconf.rb(パーミッション755) には、 @data_path = '/usr/local/www/cgi-bin/data' と書きました。 どなたかお教えいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 -- 玉木