[Tep-j-develop] Re: MS1 言葉の遣い方

Back to archive index

TAMURA Toshihiko tamur****@bitsc*****
2003年 5月 3日 (土) 20:57:25 JST


こんにちは、田村です。

永田さん:
> > 清算手続きのページ・タイトルも、やさしく伝わりやすく表現して、
> > 次のようなものでもいいのかなと思います。
> >   1) ショッピングカート
> >   2) お届け先と配送方法を選んでください
> >   3) お支払い方法を選んでください
> >   4) ご注文内容を確認してください
> >   5) ありがとうございました!!
> 
> この部分に関しては、私も「もっとブラッシュアップしたいな」と思って
> いまして、あれこれ変更中です。

ご苦労様です。
「正解」というのがないような改良ですから、難しいんですが、
もう一歩よくなればいいですね。

前回のローカライズで私が訳したのはよくなかったですが、
今回は、ローカライズに参加してくれる人も多くなって、
osCommerce自体の完成度も上がっているので、
もう一段の欲が出てきました。


> > ■その他の調整
> > o ボタンの文言とポップアップ文字の一致
> >   一部くいちがいが残っているので要調整(ボタンを作る)。
> 
> こちらに関しては、気が付いた箇所のポップアップ文字を変更しました。
> 
> # ここが違っていると言う具体的な箇所ってどこでしょうか?

すみません。ことばが足りなかったようです。
ボタンの文言の方がポップアップにあわせられてなかった
箇所があるという意味なんですよ。
ポップアップを決定する方を優先して、
それが確定してからボタンの文言を合わせればいいですね。


> >   [次へ]   => [次に進む]
> >   [レジへ] => [レジに進む]
> 
> 上記箇所の[レジへ] => [レジに進む]は賛成なのですが、(これは梅田さん
> も書かれていましたが)[次へ]   => [次に進む]に関しては、「戻る」のボ
> タンとの対になっていると思いますので、そのままの方が良いのではないか
> と思うのですが....

[次に進む]と[戻る]が対になっていないというのはそうなんですが
([前に戻る]でそろえてもいいと思いますが)、
精算手続きのように、ユーザに最後まで進んでもらいたい画面構成の中では、
動詞で言い切る文言が直感的でいいなというのが、
もともとの意図なんです。

例えば、配送方法や支払い方法を選ぶページを見ると、
[次へ]や[アドレスを変更]のボタンの見た目が弱いというか、
次の手続きに進んでいこうという後押しをしてくれない気がするんですよ。
これが[次へ進む]や[アドレスを変更する]だと、
もう少し強くなるかなと思います。

目的を持ったユーザが繰り返して利用する普通のアプリケーションなら、
[次へ]で十分なんですけど、
osCommerceが利用される状況はそうではないですもんね。

ともかく、私なら、ボタンをそのように変えた方が「ほんの少しだけ」
いいような気がするという感覚的なことです。
なんだか細かいことを言って申し訳ないです。


> と、これは別件ですが、order_totalモジュールの送料で送料無料設定をtrue
> (デフォルトで5000円)とした場合に、売価設定4990円(サンプルではメリ
> ーに首ったけ等)を購入した場合も送料無料になってしまいます。

たしかにそうですね。
もとのコードが、税込みの金額で判定するようになっています。
少なくとも日本では、税込みの金額で判定することはないですよね。
ここは変更します。

-- 
田村敏彦 / 株式会社ビットスコープ
E-mail:tamur****@bitsc*****
http://www.bitscope.co.jp/




Tep-j-develop メーリングリストの案内
Back to archive index